blog
2024/04/16
ようやく寒い冬の季節が通り過ぎ春が来るかと思いきや昨日は凄く気温が高かったりと、春をあまり感じないこの季節皆様いかがお過ごしでしょうか?桜が咲いたと思いきやすでに散り始めてきており一抹の切なさを感じております(>_<)前回の新作紹介とは別に今回も新作のご紹介をさせていただきます。指輪2点のご紹介です。1つ目はお月様の指輪です。星空に浮かぶお月様をイメージした指輪です。両サイドには樹木の荒々しさを表現しております。2つ目は樹木をイメージした指輪です。最近新たな表現方法を模索しており製作しました。この2つの指輪はどちらもあえて鏡面仕上げではなく白く濁ったような仕上げにしております。次回はペンダント5種をご紹介いたします。ではでは~(''ω'')ノ
2024/03/22
ようやく少しずつ温かくなってきたような気がする?今日この頃皆様如何お過ごしでしょうか??前回から約1か月と時間経過経ってしまいました。時間が経つのは早いものですね・・・(遠い目)今回の新作紹介コーナーの最終回です。(といってももうすでに次の新作終わっていてホームページアップ待ちだけど・・)1つ目はブレスレットです。こちらはだいぶ前に作成していたもので満を持して!?新作として出しました。パズルみたいな図柄というか地割れをイメージしたというか何か新しい表現を求めて製作したものとなります。2つ目はお月様のピアスです。こちらはペンダントトップにもありましたがそれのピアスバージョンとなります。ペンダントトップ同様小さいお月様と小さい太陽は真鍮バージョンもご用意しておりますが金額的にネットで販売するとなかなか金額の割が合わないので店頭販売や展示会などでの限定販売として考えております。3つ目は小さい太陽のピアスバージョンです。横展開できる商品はなるべく横展開して商品の総アイテム数をどんどん増やしていきたいですね。次回はまた新作の紹介ラッシュが続くと思います。ではでは~~
2024/02/20
最近2月なのにずいぶん暖かいですね。皆様いかにお過ごしでしょうか?実は最近はゲームにハマっていて2週間ほど元気でいるので探さないでください(笑)状態になっておりました。その状態から抜け出してまた、地道に活動の再開です。現在は次回の新作用のキャスト達がすでに結構前wに到着しているのでそれらの仕上げ作業に追われています。これらが一巡すればようやく新作の原型製作に移れますね。。。多分3カ月ぐらいしていないような気がする。。。(;´Д`)今回も新作達のご紹介です。ブログでは画像が一度で5枚しか載せられないというこちらの都合により分割しての紹介となります。1枚目は大きなお月さんのペンダントです。なぜこれを製作したのかというと。。。よく分かりません!なんとなく浮かんできたからということとあまり周りの方が出していないものがいいなという理由もあり製作した新作です。結構大きいです。2枚目は真鍮バージョンの大きなお月さんです。このようなデザインなら真鍮も映えそうな気がしたのでブランドでは初の真鍮のラインナップです。ある都合によりバチカン部分がシルバーとなっております。現在ある分がなくなり次第バチカンも真鍮に変更となります。その際は写真も撮り直して入れ替えですね~3枚目は大きい太陽です。今回の新作達の中では実は一番のお気に入りだったりします。製作活動に一番手間も時間もかかっています。何度ワックスが折れて修正した事やら。。。不気味な感じにしたかったので大体自分のイメージ通りになった気がしています。4枚目は小さな月です。大きい月を製作したから次は小さな月を作ろうという安易な発想のもと製作しました。程よいちょうどさのあるボリュームや表情になった気がします。最後の5枚目は小さな太陽ですね。小さなものにちゃんと表情を作るというのは細かい作業で手間がかかります。大体自分のイメージ通りにできたかなという気がしています。また小さな月と小さな太陽は実は真鍮バージョンもご用意しているのですが値段設定的にシルバーよりは安くしたいけど材料費、配送費代や仕上げの手間代などを考慮するとなかなかネット販売ではコストが合いにくいためネット販売は現在しない方向で考えております。共に値段は2200円で設定しておりますが、そのような都合から実際に私のお店に来た人や展示会での出展での販売のみとさせていただきたく考えております。今までのSXM(エスバイエム)ではこの業界ではスタンダードなデザインであるスカルなどをよく出していたのですがスカルを出しているブランドは山ほどあるし同じようなものを出してもなーという思いにより最近はちょっと変わった方向のものを出すようにしております。スカルは実は作らないように封印していますがたまに自分次第でまた製作することがあるかもしれません。どうしてもSNSで様々なブランドさんが出したものを見てしまうとそれに影響され似たようなものを出すという現象が発生すると思いますがそういうことはあまりしないようにしています。具体的には目のデザインとかですかね。昔はほぼデザインしているところは(義眼のようなものを入れるといったことはあったが・・・・)なかったのですが、いつの間にかずいぶん増えましたねw後は蛇とかもデザイン的には本当は好きなんですけどかなり溢れているしなぁ。。。といつも踏みとどまっています。ではではー(''ω'')ノ
2024/02/16
お久しぶりのブログでございます。今回は新作の紹介です。最近まで寒かったのに昨日・今日は暖かいですね~(/・ω・)/もうそろそろ春の到来ということになるのでしょうか??花粉症の人には大変となる時期ですね(;・∀・)今回はペンダントトップ5種類です。最近は各アイテムラインナップがそれぞれリングは何種類、ペンダントは何種類あるかなどを全体的に見ながら少ないところを出すようにしております。最初のクロスペンダントはだいぶ前から製作し終わっていたものなのですがようやく出すこととなりました。クロスに独特な模様?を付けてみたくなりやってみたところなんかパズルっぽい柄だなーと思いパズルクロスという名称にしております。2つ目は花です。実は私は花の造形が大変苦手みたくなかなか実物を見ながら製作してもうまく花っぽくできません(笑)結局のところ自分の中でこうしたいあーしたいを考えながら製作していたらこんな風に仕上がりました(''ω'')ノこれを組み合わせたブレス作りたいなぁーって実は思っててそのうちそれ用のパーツを製作するかもしれません。しかし作りたいリストが溜まりに溜まっていていつになるやらって感じです。3つ目は分かり易くスペードですね~これも実は相当昔から製作していたものです(10年以上前に)。昔こんなもの作ってほしいと言われたものがスペードでそれをきっかけに製作しました。特注ということで気に入ったら買ってくださいみたいな感じで話していたんですが結局これは本人に見せることなく製作終了後原型だけ金属に変えてそのままにしてました(笑)4つ目はアイアンクロスの上にクロスが乗ったペンダントです。こちらは比較的最近製作したもので多分半年~1年前ぐらいですね。昔から何かの上に何かを乗せるということをよくしていたんですがこれもその要領で製作したものです。これのブレスバージョンも製作したいなぁーと思っているんですがなかなかパーツで合うものの組み合わせやバランスを考えたら今のところ良いアイディアが浮かんできていません(;´Д`)5つ目もクロスですね。今回の中ではこれが一番気に入っています。写真写りもなんか上手くいきましたしね(笑)これも4つ目のクロス同様ブレスバージョン作りたいなぁーって思っているんですが同じく全体のバランスや組み合わせを考えたらなかなかいいアイデアが今のところ浮かんできていません。最近はアイテム数もある程度増えてきたし、広告や宣伝に徐々に力を入れていくパートとなりました。具体的にはXでの定期的なプレゼント企画を実施したりXの広告やインスタの広告を始めてみました。しかし、こういうのは徐々に継続的にやり続けるのが必要なのはわかっていますがあまりにもフォロワー数が増えな過ぎてどうやったらいいんでしょうか( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)これ見てる人誰か知っていたら教えてください(切実)。地道にこつこつやり続けていこうと思ってます。そうすれば何か突破口が出てくるはずやー的な(笑)後はやはり今のこの時代商品は写真だけではなく動画でいかにオンラインで目の前で実物を見なくても分かるようにするかが大事だと思ってますのでホームページの各商品ページにyou tubeでの動画を入れて見れるようにしていく予定です。ただまだ次回の新作分の磨きや商品撮影などが残っているのでまだしばらく先の予定になるかもしれません。商品の製作や販売、、仕入れ、写真撮影、ホームページアップ、広告・宣伝、会計や経理もろもろすべて自分でやるってすごいことだなーって改めて思います。まぁー小規模でブランドやってる皆さんみんなやっていることなんだけどね(笑)いい人生勉強だなーって思いますね。ではではー(''ω'')ノ
2024/01/11
継続的なPR活動の一環&喜んでもらえると嬉しいとの純粋な気持ちで昨日からXにてプレゼント企画実施中です。~1/15 23:59までが締め切りとなります。私のアカウントのフォロー&リポスト&いいねが応募条件と簡単になっておりますので良ければ是非ご参加くださいませ~(''ω'')ノhttps://twitter.com/sxm_silver/status/1745043339232338172現在の制作進捗は前回と変わらず地道にコツコツと進めております。これとは別に常総市のふるさと納税返礼品にさらに商品追加をする、道の駅常総に展示している商品の拡充、なるべくホームページに来てくださる方々を増やすべく各SNSからの導線をしっかりさせる、商品が分かり易くできるような工夫などをしていく(Youtube動画での撮影等)、各SNSの知名度(フォロワー数)を上げるようなことをしていく事を現在考えております。それらが一巡してきたらまた東京ビッグサイトで開催されるデザインフェスタなどに出展をしたいですね。以前までに2回ほど出展しておりましたが結局のところブランドとしての認知度&知名度これらが非常に重要であり、たまたま展示会を観に行ったら見かけたではなくそれを目的に来てもらうようにしないといけないと感じました。と、こんな感じで新作を作っていればよいではなくトータルで物事を考えていると色々とやることが山積みしている状態です。感覚的にはこれらの活動を通してもちろんお客様へ喜んでもらうことは嬉しいしモチベーションにもなりますが、それ以外での自分自身への人間力の向上や成長のためにやっているという点が大きく占めております。最近数カ月間よく人は何のために生きるのか?を考えるのですがもし自分が極端な話かなりのお金を持っていて、不労所得もかなりあり仕事をしなくても生活できる状態になったら?と考えますが、そういった方々は芸能界など様々なところにいらっしゃると思いますが、(中には完全に引退する人もいますが)結局のところそのような状態であっても何らかの仕事かもしくは趣味や生きがいなどを追い求めていく人が多数と感じております。そういう生きがいや趣味などが何らかの社会貢献やあるいは誰かの喜びに繋がる事、これが人間の生きる活力の本質ととらえております。お金いくらでもあるからと家に引きこもってだらだら過ごしている、あるいはどこかに遊びにばっかりいっているなどをひたすら繰り返しても飽きるだけですしね(様々なところへの海外旅行は行きたいけどw)。人間が大きく成長する&トラブルの原因の大元は結局のところ人間関係が大多数で、今の時代副業などされている方も多くなったと思いますが、実際に何かしらの商売を通して商品を作る、売るための方法を考え実行する、接客する、経理などの管理など、商売をするということは実に多くの事を経験することに繋がり自分自身の人間力の向上や成長に繋がる素晴らしい事だなと思ってます。と、標題のタイトルとは内容がかけ離れてしまいましたが(笑)、最近はこんなことを考えながら順序だてをして順番にこれをやろう、あれをやろうを一個ずつ積み立てている段階です。おしまい