ブログ

blog

2023/12/12

地道に商品の写真撮影を頑張っている件

最近は商品撮影を地道に頑張っておりました。
数カ月前に書いたブログ通りペンダントトップを販売していてもそれを通すチェーンが販売されていないのはどうかと思い、チェーンの販売の段取りをしておりました。ようやく一通り準備が終わりいざ写真撮影をしましたがなかなか満足いく写真が撮れません(;'∀')

私はスマホで撮影をしていたのですがどうやら外カメラと内カメラでは性能が違うみたく、(上手く工夫すれば良く撮れるかもしれませんが・・・)自撮りの内カメラでの撮影(商品着用の)の出来が納得いきませんでした。また自撮りする場合に画像を自分で確認しながらの撮影が出来ず不自由しておりました。

昔はデジカメを使用し撮影してましたが時代が変わりスマホのカメラ性能も向上しもはやデジカメ使わなくても十分良い物が撮影できるのではないか??(色々ネット情報を調べつつ・・)と思いスマホで撮影を最近はしておりました。しかしこのような問題に差し当たったためある程度一通り撮影終わっていたのですが急遽カメラを調べて結果コンパクトデジタルカメラを中古で買いました。後、巨大レフ板を購入しいざ写真撮影の再開です。

ペンダントを通すチェーンの個別の撮影及び各ペンダントトップをそれらを通した写真を撮影し差し替えるまでが第一歩です。それとついでに各アイテムをホームページで閲覧した際に微妙に自分自身感じるものを再度撮り直しを行いました。現段階では一応ある程度撮影に目途を付けましたがそれらの写真差し替えが終了した際に再度一通り確認しもしかしたら追加で写真撮影をするかもしれません。今は写真撮影が終了しましたが山ほどの撮った写真があるためそれらのどれをホームページの写真に使用するか等や写真の整理や場合によっては個別に写真加工をする等ものすごーく地味な事務作業が山となり積もっております( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)
これらはなかなかすぐには終わらないのでちょっとずつコツコツとやっていきたいと思います。

オンラインでの販売の場合大事な要素はいくつかあると思いますが、そのうちの一つとして写真の写りの綺麗さの要素は間違いなくあると思いますのでここはあまり妥協せずきっちりとやっていきたいですね~

ふるさと納税返礼品からの指輪のご注文も頂きつつ、さらなる新作達の原型もキャストから上がってきているので現在はやることが渋滞していますw

地道に商品の写真撮影を頑張っている件
地道に商品の写真撮影を頑張っている件
地道に商品の写真撮影を頑張っている件
地道に商品の写真撮影を頑張っている件
地道に商品の写真撮影を頑張っている件

2023/10/04

鋳造依頼したものが帰ってきました!

しばらくブログをサボってしまいました・・・(;'∀')

こんなんではアカーンと思い久しぶりに書きますw
今まで作成した原型と既存のパーツの使用ではありますがまだ出していないパターンでの新作を出したいと思い、今回鋳造を業者へ依頼しました。(実は9月初めには到着していました( ゚Д゚))

まずはワックス原型の金属化したものの修正作業です。なるべく無駄に手間をかけないように必要な箇所だけ修正を加えていたはずなのですが、大きい太陽君が思いのほか巣だらけで(穴が開いている状態の事です)結局、全体的に削りながら巣を確認しては消したり埋めたりなどしていたらだいぶ時間がかかってしまいましたw(;´Д`)

この作業がひと段落し現在ようやく新作のアイテムを磨いては組んでをしている段階です。まだしばらくは時間がかかりそうです。今回はペンダント数点、ブレス数点、キーチェーン数点、ピアス数点の発表の予定です。キーチェーンのフックは実はかなり昔から作成していたものですが商品として出したことはないものです(昔一度だけカスタムキーチェーンで使用したことあり)。指輪・ブレス・ペンダント・キーチェーン・ウォレットチェーンなどなど様々な箇所で使えるように必要な細かいパーツは密かに一通り実は製作してあります。(出してないだけ・・)

本当は鋳造を待っている間に商品の撮影等考えていたんですがなかなかうまく写真が撮れず、仕方なく最近コンパクトデジタルカメラを中古で購入しました。そのため新作の磨き・仕上げ、商品の撮影などなど現在やることが溜まっていてしばらくは新作のワックス原型に着手することが出来なそうです。順番にコツコツとこなしていきたいと思います(;'∀')(;'∀')(;'∀')

鋳造依頼したものが帰ってきました!
鋳造依頼したものが帰ってきました!
鋳造依頼したものが帰ってきました!
鋳造依頼したものが帰ってきました!
鋳造依頼したものが帰ってきました!

2023/08/10

新作ワックス原型

8月になり相変わらず暑いですね~
それとは別に突然の豪雨や落雷も多々あり異常気象というものを感じる今日この頃です。

前回のブログから1カ月以上経過してしまいました・・・(>_<)
こちらはシルバーアクセサリーのホームページなのでシルバーアクセサリー関連の内容を書こうと制限していたらなかなかブログが更新できずこんなに時間が経ってしまいました。(言い訳(´-ω-`))

以前にお月さんの原型を制作しブログに掲載しましたがこの後に実はこれのコンビとなる太陽君ミニを制作しました。大変アイテムが小さくこのようなものを綺麗にきっちりと仕上げるのは非常に技術や手間がかかります。また小さすぎるととにかく折れやすくなるので何度も折れて大変でした(´-ω-`)肉眼で見るには限界がありルーペや頭に付けるゴーグルのようなものを付けて作業しておりました。

これらお月さんや太陽君はこれ単体でもチャームやピアスなどの展開を考えておりますが、これらを組み合わせたアイテムも制作したくこのアイテムを組んだ土台のアイテムを制作しました。今まではとにかくエッジを立てたり綺麗に仕上げるということを心掛けて製作していましたが最近は段々心境の変化であえて荒々しくというか、また繊細な細かい線などを多用したりと製作するアイテムが変化しつつあります。(恐らく制作者の方々は理解でいると思いますが)何か新作の原型を制作する時には何かしらのチャレンジや実験を常にしています。今回も普段行わないような表現・テクスチャーにしてみたり裏抜きも普通にしていたらつまらないから何かデザイン付けようかなーとか色々考えながら製作していたらこのような形でまとまりました。

原型製作にかかる時間も普段の2~3倍はかかってしまっている気がします。
実際のところこれを鋳造し型を取りなどしていると細かい線とかは消えてしまうものもあると思うのでそれらがどこまでちゃんと残るか、また今までの磨き方とは違う方法を模索しなくてはと考えております。具体的にはよくある鏡面仕上げではなくあえてくすませている状態での仕上げですね。私は鏡面仕上げが好きなのであまりこのような仕上げ方は追求してこなかったですが、今後は追求していくことになりそうです。

この原型が完成したら鋳造に今までの完成した原型達の金属化、既製品として出している組み合わせあるが単体では出していないようなアイテムの新作化、プレゼント企画で出す予定の鋳造を考えていたんですが想定より時間がかかりすぎてしまい早くも明日からお盆です(笑)本当はお盆期間中に鋳造から帰ってきててお盆期間中にこれらの仕上げや磨きとかできればよかったのですが気づいた時にはすでに遅しでした(>_<)
仕方ないのでこれらの鋳造はお盆明けに出すこととなりそうです・・・

今後は新たなワックス原型の制作というよりはしばらくはチェーンの撮影やホームページアップとかやれてこなかったものをやっていきたいと思いますので少しの間原型制作から離れることになりそうです。

新作ワックス原型
新作ワックス原型
新作ワックス原型
新作ワックス原型
新作ワックス原型

2023/07/03

梱包品の追加

今まで商品の梱包品はブランドロゴが印字された巾着袋のみだったのですが今回商品を入れる箱とショッピングバッグを新たに追加いたしました。今後は購入された商品についてくる形となります。ホームページの方には徐々にこの写真を追加し更新していきます。

写真2枚目のケースはこれはネックレスを入れるためのケースです。一部の大きいネックレスのアイテムの場合巾着袋や箱だとどうしてもキツキツになってしまうためこのケースに入れるということにしました。

本当はこれは補助金の申請時に項目に入れる予定だったのですが補助実施期間が想定よりも短く納期にどうしても間に合わないため見送ったものです。

今月は前から考えていたペンダントトップは販売していてもチェーンが販売していないのはどうかな?と思っていますのでそれらを追加していきたいと考えてます。また前から考えてましたが宣伝活動の一環としてTwitterでプレゼント企画を定期的にやっていこうかなとも考えています。しかしどうやらTwitter制限というものがここ数日で試しについているみたいで、この動向によってはSNSの活用法ががらっと変わる可能性もありそうなので現在様子見です。どうなることやら。。。(*_*;

梱包品の追加
梱包品の追加
梱包品の追加
梱包品の追加
梱包品の追加

2023/06/14

新作ワックス原型

以前お月さんを制作しました。まずは大きいもので練習をと大きいものを制作し次に小さいお月さんの制作を行いました。その流れで月があるなら太陽も作りたいなと思い今度は太陽の制作です。前回と同じくまずは大きいもので練習をと思い大きい太陽君の制作です。

初めて制作するモチーフではあるにしろ何とかなるだろー(笑)と思いあまり考えず制作しました。ところがどっこい月に比べてこのモチーフの方が大変でした。理由としては中央顔の大きさとその周りの炎?との部分の大きさのバランスや炎?同士の全体的なバランスのとり方、後何にせよ周りの炎?がたくさんあるので一つ一つ修正を何度もしながらバランス取り&綺麗に仕上げるのが予想よりも手間を取りました(;・∀・)

後、このアイテムはよく折れますw何度折れたことやら・・・( ;∀;)
そして何度もワックスがひび割れを起こし、しかも顔の重要な表情の部分など多岐にわたりひび割れを起こしまくりました。一つ一つ全体的なバランスを取りながらひたすら修正し綺麗に仕上げ、それをなるべくワックスを持つ手に力を入れずワックスに負荷をかけないように細心の注意を払いながらの作業です。大きい作品ではあるけれど作業は極めてデリケートな作業となります。普段よりも制作時間が大幅にかかってしまいましたがなかなか上手く完成したかなと思っております。このアイテムはとりあえずペンダントトップですかね。それ以外にも使える箇所があれば応用したいのですが指輪だと大きすぎたりブレスなどだとちょっとバランス合わなそうだったりと使用できる場面はかなり限定されそうです。

次回は今回大きい太陽君を制作したので小さい太陽君を制作したいと思います。(すでに制作中)

新作ワックス原型
新作ワックス原型
新作ワックス原型
新作ワックス原型
新作ワックス原型

ドクロ・スカル・骸骨モチーフなど原宿駅周辺でも人気のシルバーアクセサリーなら“SXM(エスバイエム)”